IR– category –
-
日本IGF2024Day2「スラッジ情報及び偽・誤情報に対応する資する取組について」宮川・立石の両名登壇
【開会式】 昨日、機材トラブルがあったため、ビデオレターの再生から始まりました。 Day2開会の言葉 村井純教授のビデオレター 国連の偉い人のビデオレター 【概要(IGFレポート報告内容抜粋)】 Day2の11月6日(水)13時40分~14時40分の間に開催さ... -
日本IGF2024Day1「生成AIの誤判断とデジタル社会の生命線と企業・国家リスク」
【モデレーター「中澤祐樹」のセッション】 モデレーターとして、当協会の理事の中澤祐樹が、日本IGF2024にて、パネルディスカッションを行いました。 編集動画にまとめてありますので、内容は動画をご覧ください。 【概要(IGFレポート報告内容抜粋)】... -
商号変更のお知らせ – 一般社団法人ネット情報信頼性機構
一般社団法人ギグワーカーは、本日をもって、一般社団法人ネット情報信頼性機構に商号変更を行いました。 2024年3月1日変更、3月27日登記申請、本日4月5日登記完了となります。 今後は、 インターネット全般の信頼性向上の活動 ドメイン、ウェブサイト... -
ネット情報信頼性機構新体制発足とメンバー記念撮影
昨年2023年から、新たな理事メンバーを加えて、大きく事業展開しようとしていました。 本日2024年3月8日(茶トラ猫こむぎちゃん3歳1か月の命日)に、新メンバー体制が確立が閣議決定しました。 登記申請を行い、夏あたりから大きく活動して行きます。 ... -
一般社団法人ギグワーカーの教育の指針
当協会の教育の指針について、公表いたします。 公表日:2022年7月29日 【教育の指針】 一般社団法人 ギグワーカーは、信頼の原則に基づき、遵法性、独立性、多様性及び倫理を守ります。 【信頼の原則】 1.いかなる利益や特定の組織に左右されてはならない... -
書籍「ドメインのもつ資産価値とリスク」の発行のお知らせ
令和4年6月7日に、一般社団法人ギグワーカー著として、「ドメインのもつ資産価値とリスク」を発行しました。 出版社:NextPublishing Authors Press 発売日:2022年6月7日 ページ数:80ページ ISBN-10:4802078048 ISBN-13:978-4802078047 寸法:21 x 0.4...
1