セッション名は、直訳とかみ砕きを混ぜると、「どのようにルートサーバーを運用しているのか?」でしょうか。
地下2階のHAMIDIYE室で、13:15~14:30の時間に開催されました。
スピーカー3名

 以下の3名で進行されました。
- Yazid Akanho:Specialiste de l'engagement technique, ICANN
 - Adiel Akplogan:VP, Technical Engagement, ICANN
 - Ulrich Wisser:Technical Engagement Manager, Europe, ICANN
 
Ulrich Wisser

ICANN81 Root Server System Information Session

 スライドの表題になります。
サブタイトルは、組織名の「Root Server System Advisory Committee(RSSAC)」です。
IPアドレスとDNS、ドメイン名の相関図

DNSはどうして必要なのか?

 純粋な問題と中間的な問題。
ドメインネームシステム(The Domain Name System)

ドメイン名解決の流れ

DNS解決キャッシュ化

最新の改良型DNS

- DNSSEC
 - SSL、TLS
 - エニーキャスト
 
使われている定義

 以下の5つで使用されている定義です。
- ルートゾーン
 - ルートサーバーシステム(RSS)
 - ルートサーバーオペレーター(RSO)
 - ルートサーバーエニーキャストインスタンス
 - ルートサーバーシステム顧問コミュニティー(RSSAC)
 
ルートゾーンVSルートサーバーシステム

ルートゾーン管理者と管理の流れ

ルートサーバーシステムの進化

 以下の図表の通り、年代を重ねるにつれ、ルートサーバーシステムは進化してきました。
1998年に13台のルートサーバーシステムが構築され、Mルートサーバーは、日本の所在があります。
ルートサーバーの定義

 ルートサーバーのIPアドレスと名前、管理者が一覧になっています。
今のルートサーバーシステム

 1800台のルートサーバーがエニーキャストされて、稼働います。
エニーキャスト(Any Cast)とは、一つのIPアドレスで、複数のサーバー、インスタンスが存在し、一番物理的に最寄りのサーバーにアクセスする仕組みの事を言います。
ルートサーバーの原理

原則2と4

原則9と10

ルートサーバーシステムのネタ話

ルートサーバーシステムと我々のネットワークの関わり

ルートサーバーシステムの処理クエリ数(毎週、単位10億[Billion]、日平均)
![ルートサーバーシステムの処理クエリ数(毎週、単位10億[Billion]、日平均) ルートサーバーシステムの処理クエリ数(毎週、単位10億Billion、日平均)](/wp-content/uploads/2024/12/20241110_ICANN81、どのようにルートサーバーを運用しているのか?_20.ルートサーバーシステムの処理クエリ数(毎週、単位10億Billion、日平均)_DSC08483.jpg)
二人目のパネリスト(白人男性、セッションリーダー一覧に出ていない)

ユニキャストとエニーキャスト

 ユニキャストは、デバイス1台に割り当てられたIPアドレスで通信するものです。
エニーキャストは、複数のデバイスに一つのIPアドレスが割り当てられて通信するものです。
ユニキャスト

エニーキャスト

 図解では、3つの目的地があり、一番近い所にアクセスします。
エニーキャストへのDDoS攻撃

 一番近いルートが攻撃されます。
白人男性2カリフォルニア州

RSSACとその集まり

RSSACとは?

RSSACは何をするのか?しないのか?

RSSACのリーダー

RSSACの組織体制

RSSACの連絡体制

RSSACの集まり

 メンバーには、DNSのエキスパートが100人以上在籍している。
ルートサーバーガバナンスシステム

ルートサーバーガバナンスシステムの革命

RSSステークホルダー

 3つの組織から、RSSは成り立っている。
ルートサーバーシステムのガバナンスのワーキンググループの構成

質問があれば

 DNSのエキスパートが質問に回答します。
会場内風景

使用機材
- CANON EOS R6 + RF24-105mm F4-7.1 IS STM
 - SONY α6400 + E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
 
更新履歴
第1稿投稿 2024年11月11日 15時50分(画像35枚、見出しコンテンツアップ、UTC+3)
第2稿更新 2024年11月27日 20時40分(記事コンテンツ追記修正、使用機材追記、UTC+9[JST])
更新履歴
第1稿投稿 2024年12月25日 20時20分(記事コンテンツ追記修正、使用機材追記)
転載元
中澤祐樹ブログ:ICANN81ミーティングday2:「どのようにルートサーバーを運用しているのか?」、「How it Works: Root Server Operations」
